キャンペーン缶DXの口コミや評判
キャンペーン缶DX(三浦印刷株式会社)
住所:〒130-8588 東京都墨田区千歳2-3-9
TEL:03-3632-1132
受付時間:平日10:00~18:00
レシートキャンペーンシステムの導入が決まれば、次に問題になるのはどのサービスを選ぶのか、でしょう。比較をしていると「サービスがたくさんあってわからない!」「どの特徴に注目すべきなの?」などの悩みも出てくるかもしれません。今回はそんな方のために、有意義な検討の助けとなるよう、キャンペーン缶DXの特徴をお伝えします。
すぐに始められる7つの施策
キャンペーン缶DXは、大王製紙印刷グループが提供しているサービスです。お願いをすれば、さまざまなWebキャンペーンでのサポートを行ってくれます。すぐに始めることができるキャンペーン施策は7つ用意されているため、まずはその点についてからみていくことにしましょう。
購買促進を目的とするものとしてはレシートキャンペーンの他に、シリアルナンバーを利用したインスタントウィンキャンペーンがあります。その場で当選結果がわかるものですね。
ブランディングに有効なものとしては、オープンキャンペーンも用意されています。買い回りを促進するスタンプラリーキャンペーンも実施することが可能です。シリアルナンバーキャンペーンは、継続購入を促せるマイレージ型にすることも可能となっています。
フォロワーの獲得に効果的なSNSキャンペーンの開催もできるうえ、この他に、店頭抽選キャンペーンというものもあります。目的に合わせて選択できるオプションも豊富に用意されているため、思いどおりのキャンペーンを開催できるでしょう。
ランディングページの制作など標準機能も充実しているうえ、無償のオプション機能も多く存在しています。これらの特徴は、「デジタルキャンペーンを実施したいけれど、レシートキャンペーンの手法でいいのかまだ決めきれていない…」という企業に対しても、大きな魅力になることが予想されますね。
また、キャンペーン缶DXの魅力はこれだけに留まりません。集客から事務局運営までをすべて任せることも可能なので、Webキャンペーンに関するノウハウがない企業でも安心できるのです。
キャンペーン缶DXなら、チラシや店頭POPなど、印刷会社ならではのツールを利用しての支援もしてくれます。キャンペーンは、カスタマイズ対応をしてもらうことも可能です。デジタルギフトの用意などもしてもらうことができるため、「キャンペーンは行いつつ通常の業務にも集中したい!」という方でも希望を叶えることができるでしょう。
ちなみに、キャンペーン缶DXは、豊富な実績も有しています。公式ホームページではその一部が公開されてもいるため、気になる方はぜひチェックをしてみてください。中には誰もが知っている大手企業の名前もありますよ!
キャンペーン缶DXを利用する流れ
ここで、キャンペーン缶DXを利用する流れについても確認をしておくことにしましょう。まずは、専門のスタッフによるヒアリングから始まります。現状や要望を把握してもらったうえで、システムの説明などが行われます。
その後は企画設計です。適切なプランができれば提案をしてもらえます。ここからは自社での検討に移ります。調整してほしい部分があれば伝え、必要に応じて再提案となるようです。納得ができたら契約、発注という流れです。
「自分の会社に本当に合ったキャンペーンを考えたい!」という方も満足できそうな進み方なのではないでしょうか。問い合わせは公式ホームページに専用フォームがあるので、気になる点がある方は利用してみてください。
費用のシミュレーションや見積もりの依頼をすることもできます。急いでいる方のためには、電話での問い合わせにも対応してくれていますよ。
セキュリティ面も安心
キャンペーン缶DXのさらなる魅力としては、セキュリティ面の安心も挙げることができるでしょう。キャンペーン缶DXは、プライバシーマークを取得しています。
また、データベースには“SPIRAL”を利用しているのです。SPIRALとは、国内でも屈指の情報資産プラットフォームで、データセンターの選定や24時間365日体制の監視など、さまざまな対策を行っています。これらにより、個人情報に対しての安心も抱けるようになっているのです。
「セキュリティに関しての取り組みは何より大事!」という考えのある企業でも、キャンペーン缶DXなら心配が少なくて済むのではないでしょうか。これらの取り組みに関しては公式ホームページにもしっかりと記載がされているため、自分の目で確認しておきたい方はぜひ一度、他の情報とも合わせてチェックをしてみてください。
キャンペーン缶DXは「レシートキャンペーン以外の手法も視野に入れたい!」「セキュリティ面でも安心できるサービスがいい!」という方にぴったりということができるでしょう。しかし、現在デジタルキャンペーンのシステムを提供しているサービスはたくさんあるため、比較なしに決定してしまうことはおすすめできません。ぜひキャンペーン缶DXも候補に加えて、自社に合うサービスはどれか、慎重に検討を行ってくださいね!