販促キャンペーンの成功事例を紹介!集客成功のためのポイント
携帯電話やPCを多くの方が使用するようになった現在ではSNSやWebを利用した販促が増加しています。SNSやWebを上手に活用することで新規顧客の獲得に繋がったり、リピーターの維持に一役買ってくれたりするでしょう。そこで今回は販促キャンペーンのメリットや成功事例を解説し、おすすめの販促キャンペーンも紹介します。
もくじ
販促キャンペーンとは?
まず販促とは販売促進の略で、販売を促進する活動のことです。販促は認知力向上や、新規顧客の獲得、リピーターの維持などの目的で行われます。販促キャンペーンは、その名の通りある一定期間のイベントやプロモーションを行うことです。常に行う販促とは異なり、豪華な賞品や特典があるのが特徴となっています。
販促キャンペーンを実施するメリット
新規顧客が見込める
販促キャンペーンの一例には、レシートを使用したレシートキャンペーンはというものがあります。レシートキャンペーンはレシートを撮影しキャンペーンサイトから送るキャンペーンです。企業にレシートを送ることで応募することができるため、景品欲しさに商品を購入する方が増える傾向にあります。
リピーターの維持
リピーターは維持だけでは意味がないと考えている方もいるかもしれませんが、減ってしまえば今までの売上が減ることになるため、維持だけでも十分効果があります。リピーターや既存の顧客限定のイベントやクーポンなどを発行し、リピーターを維持する活動も販促のひとつです。
会社の認知力向上
開業したばかりの企業や、新商品などは認知度の向上が不可欠であるため、知ってもらうことを重視した販促も行われています。このような販促にはSNS上でのフォロー&RTやハッシュタグを付けてつぶやくなどの手法が使われます。多くの人が目につくようにWebを上手く利用して行うのが特徴です。
販促キャンペーンの基本的な手法
特典を付ける
特典を付けることでお得感がでて、商品を手に取ってもらいやすくなります。応募者の中から抽選で○○名様にプレゼントも良いですが、応募者全員にプレゼントを送る方法も上手くいった事例があります
SNSのフォロワーを利用する
SNSのフォロワーを利用する方法には、SNS限定のクーポンやセールを実施し、フォロー数を増やす目的があります。またSNSのフォロワーを増やすことによって、情報が届く人が増え、その人たちが共有してくれれば良い連鎖が生まれていきます。
ハッシュタグ
「ハッシュタグを付けてつぶやく」という販促方法もあります。当選者発表もTwitter上や自身のYouTube上などで発表することが多いため、分かりやすく参加しやすいのが特徴です。
販促キャンペーンは大きく分けて2つの種類がある
オープンキャンペーン
オープンキャンペーンは、商品の購入に関係なく参加できるキャンペーンのことで、クイズやアンケートに答えるとポイントや賞品がもらえるのが特徴です。金銭的な負担が無いためキャンペーンに参加しやすく、新規顧客の獲得に向いています。しかし商品やポイント欲しさに応募する方も多いため、自社製品の購入まで行ってもらうのは難しいといえるでしょう。
クローズドキャンペーン
対してクローズドキャンペーンは商品の購入やサービスの利用に対して応募できる権利を付与するキャンペーンです。商品を購入したり、サービス利用したりすることで応募できるため、会社が提供している商品やサービスを必ず利用してもらえるメリットがあります。クローズドキャンペーンの例としては、レシートを利用したキャンペーンやQRコードが商品に貼付されているものなどがあります。
迷ったらレシートキャンペーンを検討してみよう
レシートキャンペーンのメリット
レシートキャンペーンとはレシートを撮影しキャンペーンサイトから送るキャンペーンです。「商品を〇〇以上お買い上げのお客様限定」や「〇〇サービスを利用した方限定」などで応募者を制限するため、必ず商品を買ってもらえるメリットがあります。また商品を購入し、レシートを写真に撮って送るだけで応募できる手軽さもレシートキャンペーンの特徴です。
販促キャンペーンの成功事例を紹介
ここではレシートキャンペーンの成功事例を紹介します。紹介するのはLOTTEと鬼滅の刃のコラボで行われたキャンペーンです。
このキャンペーンはロッテグループ公式オンラインモール会員になり、お菓子とアイスの対象商品を300円以上購入した方がレシートを利用して応募できるというものです。購入金額は低めに設定しているため、金銭的な負担が少ない分、会員登録を条件に加えていることで新規顧客の獲得が見込めます。
またLOTTEのみで行わずはやりの鬼滅の刃とのコラボでキャンペーンを行うことにより、鬼滅の刃ファンの方々を巻き込んでいるのが成功したポイントといえるでしょう。
今回は販促キャンペーンのメリットや成功事例などを紹介しました。現在はSNSをうまく活用できるかがキャンペーンの重要なポイントになります。Twitterや企業のHPを活用できるレシートキャンペーンはおすすめなので、取り入れてみてはいかがでしょうか?